英語ぺらぺら君 中級編の効果、勉強法、購入方法が徹底的に分かる!
2022/02/09
Contents
英語ぺらぺら君 中級編はおすすめ英語教材
英語ぺらぺら君 中級編はおすすめ英語教材です。
石井さんのね、発音。これを除けば、いい教材だな。素直にそう思います。
英語ぺらぺら君 初級編では、少し不安だった、ネイティブの音声も、すごくいいものになっている。
伴って、リアルな発音やイントネーション。語と語のブレンドにも体を慣らすことができる。
実際に使うフレーズが盛り込まれている。そして、くり返しが強烈なのでね、聞いているだけでも得られるものはある。同時にスキマ時間、これを活かせる。
さらに、あくまで一部ですけども、文法事項。これも自然と身につく形になっている。
駄目押しで、全額返金保証などね、アフターケアが厚い。失うものはない。そんな保証が付いている。
初級~中級でね、「きく」学習で全然OK。とにかく英語よりも英会話やりたい、伸ばしたい。そういうあなたはね、試してみるといい。
学習時間がなかなか取りにくい、そういう場合も、最長1年間試せる。どうしても効果が感じられない。そういう場合は、返金も受けられるのでね、試してみるといい。
実際に一歩動いてみるといい。そう思います。
英語ぺらぺら君 中級編の中身、価格、対象レベル
■テキスト(1冊)
・英語ぺらぺら君台本
■CD(15枚)
・レッスン1~2
・レッスン3~4
・レッスン5~6
・レッスン7~8
・レッスン9~10
・レッスン11~12
・レッスン13~14
・レッスン15~16
・レッスン17~18
・レッスン19~20
・レッスン21~22
・レッスン23~24
・レッスン25~26
・レッスン27~28
・レッスン29~30
■価格
・21800(税込)
■対象レベル
・初級~中級
英語ぺらぺら君 中級編の評価、レビュー、効果、勉強法
詳しくはね、項目「英語ぺらぺら君 中級編のテキスト」以降、読んでいただければと思いますけども、公式ページね。特徴としてうたわれている点。
つまり売りとなっている点。真偽、気になる方もあると思うのでね、これ、本当なのか否か。ざっと回答しておきます。
公式ページでうたわれていることは本当か?
この英語ぺらぺら君中級編の特徴は、、、
音声教材なので、時間がない人でも自動的に上達することができます。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
スキマ時間を利用して、学習することもできる。そう、うたわれてますけども、ま、これは概ね本当。そう思います。
ま、でも、1つの売りとして、しっかり口に出して覚える。そういうこと、言われているのでね、口に出すパートは、場所選びますよね。
通勤、通学の間とかね、他に人がいるところでね、声出す訳にはいかない。でも、頭の中で英文をくり返すだけでも、意味はある。そう思います。
で、実際に口に出す部分以外は、きいて学習できる。聞いているだけで、染み込むものもある。そう思います。
1日約30分のレッスンなので、飽きずに続けることができます。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
1レッスンは30分程度。レッスン量も30レッスン。これは間違いない。
復習もレッスンに含まれている。とはいえね、1度レッスンを通しただけ。これで全て覚えられる。そして、二度と忘れない。そんなことは有り得ない。
なのでね、内容を血肉にするには、くり返す必要はある。そう思いますけども、教材の課題をこなすのに、しくはくする。そういうことはない。ないと思います。
しっかり、つぶやいて覚える教材なので勝手に発音・会話力が身につきます。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
五感をできるだけ多く使った方がね、記憶には定着しやすい。もっと言うと、感情が揺らげば揺らぐほど、脳に記憶として焼き付く。
これ、科学的に証明されていることなのでね、口に出す分、記憶には定着しやすい。それは言えますね。
理解力がなくても、階段を上る様にレッスンが難しくなるので安心です。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
詳しくは後述してますけども、いい意味で嫌になるくらい、詳細に、丁寧にすすんでいくのでね、一歩一歩進んでいける。これは間違いない。
外国人がいなくても、英語の瞬発力、反射神経を養うことが可能です。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
養うことができるのは本当。でも、英会話が実際にできるようになる。とは、イコールにはならない。なりません。
英語ぺらぺら君 初級編のレビュー。ここで書きましたけども、英語ぺらぺら君が推薦する、質問にひたすら回答する手法。これ自体は効果的。そう思います。
でも、実際に外国人と話すとなった時。外国人を目の前にした時。
・外国人っていう、ちょっと壁のある存在を目の前にした緊張感
・リアルタイムで対応しないといけないというプレッシャー
・間違えてはいけないというプレッシャー
・どれだけ練習しても、飛んでくる予期しない質問や発言
とかね。色々あって、持てるもの全て、すぐに出せる。そういうことにはならない。
だから、実際に英会話をできる様になるには、実戦経験を積む。慣れる。この作業は必要になる。
記憶力がなくても、大量に復習を出来るので、安心です。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
これは本当。本当です。
もちろんいい意味ですけども、ちょっとね、同じことくり返されすぎて、げんなりする。それくらい。くり返しはある。あるのでね、聞き流すだけでも、染み込むものはある。そう思います。
ストーリー形式のレッスンなので、ドラマを見る様に長く続けることができます。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
ストーリーが劇的に変化する。または、先が気になるストーリではないのでね、ストーリー形式だから、長く続けられる。これはちょっとどうかな。そう思います。
でも、ストーリー形式だから、スムースに入っていきやすい。これはあると思います。
中学・高校英語ができなくても大丈夫です。
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
不安があれば、英語ぺらぺら君 初級編。ここからね、始めたら問題無い。そう思います。
英語ぺらぺら君 中級編のテキスト
「英語ぺらぺら君台本」。これが一応ね、テキストとして扱われている。
でもね、音声のスクリプト。これが掲載されているだけなのでね、内容は、後述の「英語ぺらぺら君 中級編のCDコンテンツ」。こっちね、参考にしてください。
英語ぺらぺら君 中級編のCDコンテンツ
英語ぺらぺら君 中級編の音声素材の構成
まず、音声の構成。これは、初級編と変わらず、
1、「友人を他の人に紹介できるようになること」というようにね、各課ごとに、目標が述べられる
2、英語でのダイアログ
3、日本語訳
4、ダイアログに使われた文章を1つ1つ確認しながら、発音と類似表現などの説明もされる
5、レッスンの総復習
という流れになっている。
で、今回もちょっとくどいくらいにね、詳細に、丁寧に、説明がある。
例えば、「what's good here again?」であれば、改めて日本語訳。これがくり返される。そして、「what's good」部分のみの説明、次いで、実際にリピートを促される。
その後、「what's good here」部分のみの説明→リピートを促される。「what's good here again?」の説明→リピートを促される。と順々に説明がある。
さらに、発音が難しいものは、発音への言及。類似表現がある場合には、類似表現の言及。と、随時挟みこまれる。
前回の復習。これも随時、盛り込まれるのでね、自然、復習も行える。そういう作りになっている。
もちろんいい意味ですけども、ちょっと嫌になるくらいにね、細かく細かく説明があって、すすんでいくのでね、嫌が応にも染み込む。そう思います。
そして、覚えたものを軸にね、必要な部分を差し替える。そうすると、表現できるものが広がっていく。広がっていきます。
英語ぺらぺら君 中級編の音声素材の発音
で、英語ぺらぺら君 初級編。こちらではね、微妙な発音をしていた女性キャスト。入れ替わって、安心して聞けるようになった。なりました。
男性、女性ともにね、発音はクリアで、スピードもほどほど。聞き取りやすくなっている。そう思います。
語と語のブレンド。これ、多く起こっているのでね、聞き取り、ちょっと難しい部分、あるかもしれませんけども、ネイティブのリアルな発音に免疫をつける。その為にいいですね。
一方でね、制作者の石井さん。石井さんの発音は相変わらず微妙。微妙です。
前回ぐだぐだだった「th」サウンド。これ、正しく発音される様になっている。
でも、「t」サウンドは不用意な抜け落ちが多い。「s」と「c」の区別、「R」サウンド、これらも微妙で安定しない。
全ての音が舌先、鼻先で鳴っていて、喉や胸での共鳴も全く無い。だから、風が吹けば飛びそうな、ふらふらした発音をする。口の締まりも悪い感じ。話にならない。
イントネーションは、日本人の癖がもろに感じられるそれで、初級編から全く変化が感じられない。
石井さんの発音。ネイティブの発音と聞き比べてみると、違いがよく分かる。特にイントネーション。つまり、言葉の強弱や抑揚。これは、初心者さんでもね、分かると思います。
なのでね、ネイティブの発音。こっち、意識的に聞き込んでほしい。そう思います。
文法事項も盛り込まれている
制作者の石井さん自身ね、文法は捨てろ。そういうお話してますね。
(略)まずあなたに言いたい事は、文法用語は今すぐゴミ箱に捨ててください
非常に難解な文法用語が出てきます。しかし、これらの文法用語は、英会話の上達には全く関係がないですし、そういった文法用語を覚える時間が、勿体無いのです。
良く考えて欲しいのですが、ネイティブはそういった文法の知識がありません。
また、日本人でも日本語を喋るときに、この場面では、動詞の五段活用で、終止形だから、「読」の後には、「む」が来るなんて考えている人は1人もいないのです。(略)
引用:英語ぺらぺら君 中級編公式ページ
もちろん、文法としては語られても、説明されてもいない。
でもね、各レッスンの目的として、代名詞/所有格、接続詞(等位接続、従位接続)、疑問詞、助動詞、仮定法、現在完了形とかね、文法事項もある程度盛り込まれている。
こういう風にね、あくまで必要な表現をする。その為に、結果として文法事項も使う、知る。こういう形、学び方としてベスト。ベストだと思います。
文法はね、それ自体は必要ですけども、文法として学ばなくてもいい。僕はそう思っている。
言語をうまく操ろうとしたら、文法事項と呼ばれているもの、これ絶対に使うことになる。それは避けられない。でも、英語を実際に使う中で、シンプルに身につけていけばいい。
例えばね、to不定詞。これ、to不定詞なんて名前とか、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があって、とか。知らなくてもいい。
「I went to a bookstore」「and I bought this book」とか、言いたいことがある度に、一から文作るの面倒くさい。そういう時、toと動詞、これ使って、文くっつけてOK。
で、「I want to a bookstore to buy this book」。こういう風にしていい。そうすると、もっと簡単にすっきり言える。
1つだけ気をつけることがあって、toの後は、動詞の原形っていうの、くっつける。分からなければ、現在形くっつける。それだけは忘れないように。
これで終わり。to不定詞の説明、これで終わりです。30秒くらいで終わる。終わります。
必要な表現をする。それが前提にあって、結果として文法事項も使う。伴って知る。英語ぺらぺら君、この点はすごくいいな。そう思います。
ちなみに文法的にね、言及してみると、不定詞、受動態、比較、関係代名詞。このへんも学習できるようになってたら、最低限は網羅できたかな。そう思います。
次回に続く
長くなったのでね、「英語ぺらぺら君 中級編の評価、レビュー、口コミ、評判を私なりに!」に続きます。
英語ぺらぺら君 中級編の購入方法
下にある赤いボタンからね、公式のページに飛べる。公式ページから、購入手続き。そして、商品の詳細もチェックできるのでね、気になる人は見てみてください。
英語好きのための英語・英会話講師としてナンバーワン!森田オリジナル限定特典の入手方法
決済いただく前にね、下記の画面でます。そこで、「英語好きのための英語・英会話講師としてナンバーワン!森田からのご購入特典」。
これ、ちゃんと表示されていること、確認お願いします。
上の赤いボタン。クリックしてもらって、先に進んでもらえば、通常は表示される。されますけども、なにか不具合などで、表示されない可能性もある。
「英語好きのための英語・英会話講師としてナンバーワン!森田からのご購入特典」。この表示がないまま決済してしまうと、特典が付かない状態になってしまう。しまいますので、今一度ご確認、お願いしますね。
もし、表示がされなかった場合。もう一度、下の赤いボタンから、決済までね、進んでみてください。
もう一度、試してみてください。それでも、表示がされない。どうしても、表示が出てこない。
そういう場合はね、遠慮なく、お問い合わせ欄。ここから、ご連絡ください。
限定特典の内容
当サイトの限定特典。内容は「英語好きのための英語・英会話講師としてナンバーワン!森田限定特典お申し込みフォーム」。
ここに書かれているのでね、まだ確認されてない人は、一度ご覧になってみてください。