現役英語・英会話講師が英語・英会話の(再)勉強・学習を応援するブログ

現役英語・英会話講師が、英語・英会話が好きで勉強したい、勉強し直したい、長く続けたいというあなたに、単語や文法、アプリや教材など、英語・英会話の勉強法をお伝えします。楽しく続けられて、たくさん幸せを運んでくれる英語・英会話を求めるあなたに!(本サイトにはプロモーションが含まれます)

英語を学ぶ 英語コラム記事

大橋巨泉氏 死去「鎮痛剤の誤投与」など、英語で××してみた

2018/03/22

7月20日ですが、
大橋巨泉さんが、急性呼吸不全で逝去されましたね。

昭和を支えたビックタレントの訃報に、
芸能業界でも数々のお悔やみがよせられています。

英語で「死ぬ」と言いたい場合

大橋巨泉さんや、氏の逝去について、
詳しい情報は、既にネットに溢れていると思うので、
そちらには触れませんが、
人の死というのは、
英語ではどのように表すのでしょうか。

動詞で「死ぬ」「亡くなる」と表現する

まず、端的に「死ぬ」という表現ですが、
「pass away」なんて言いますね。

えっ、「die」じゃないのと思われた方、
もちろんそれも正解です。

どちらも正解なんですが、
今回のブログの冒頭にも
「逝去」なんていう、婉曲表現を使ったように、
英語でも婉曲表現がもちいられるんですね。

日本語でも英語でも、
人の死などデリケートな話題には、
ちょっと遠回しな表現をしていきます。

「die」が、死ぬという直接的な表現であるい対し、
「pass away」というのは、
「亡くなる」という遠回しな表現になっています。

「巨泉さんは、鎮痛剤(モルヒネ)の
過剰摂取により亡くなった」であれば、
「Kyosen passed away/died of
respiratory failure triggered by Morphine overdosage」
などと なりますね。

名詞で「死」「損失」と表現する

また、
直接的に死を表して、
「death」ということも出来ますが、
「loss」
つまり、損失というという婉曲表現を用いて
暗に死を示すこともあります。

その場合、
「I was so surprised at hearing about his loss/death」
のようになります。

日本語でも言う「安らかに眠れ」という表現は

他にも、
「安らかに眠れ」なんて日本語でも言いますよね。
英語ではこれを「R.I.P」といいます。

この「R.I.P」というのは、
「rest in peace」の略で、
日本語と全く同じ表現ですね。

助動詞「may」も一緒に使う

「May his soul rest in peace」
なんていうのは、
もう決まり文句で、そのまま使えちゃいます。

「May his soul rest in peace」の
「may」の使い方がわからない
という方はこちら。

人の死については、
恵まれて喜ばしいものではないかもしれませんが、
機会があれば、使ってみてくださいね。

-英語を学ぶ, 英語コラム記事